デュランタ – ブルーリボン





デュランタ【ブルーリボン】人気が高い斑入りの葉が愛らしい新品種です♪一般的なデュランタよりやさしい色合いの花色です
デュランタ【ブルーリボン】 5号鉢


価格 980円 (税込) 送料別


―デュランタの育て方―

ポイント

●寒さにやや弱い

●ある程度の日陰でも育ちますが日照不足になると弱々しくなります

●冬は乾かしぎみに管理すると耐寒性がアップします





●手入れ
枝がよく伸びるため、樹型が乱れます。伸びすぎた枝は切りつめて、

わき芽をたくさん出させてやると樹型がうまくまとまります。



●日当たり
真夏の直射日光下では、葉焼けをおこしてしまいます。半日陰に置くようにしましょう。

ほかの季節も半日陰か、花の咲く品種は日向に置くようにしましょう。

寒さには弱いため、冬は室内の日の当たる窓際で管理します



●水やり

生育期は土の表面が乾いたらたっぷりと与えましょう。真夏は乾燥を防ぐためにも

、こまめに霧吹きなどで葉にも水をかけてあげましょう。

冬はあまり生長しないので水の要求量も減ります。

水やりの回数を減らして乾かし気味に管理すると耐寒性もアップします



●肥料

肥料は生育期(4~10月)に10日に1回の割合で液体肥料を与えましょう



●用土

水はけのよい土 赤玉土6:腐葉土3:川砂1



●植え替え

鉢に根が回って土が水を吸収しにくくなったら植え替えが必要です。まわりの土を半分ほど落として、

古い根を切り取って新しい土で、一回り大きい鉢に植え替えましょう



●殖やし方

さし木で増やすことができます。適期は5~6月と9月(真夏は根がでる前に枯れることが多いので、できれば避ける)

芽のついた枝を10cmくらいに木って川砂にさします。根がでるまで半日陰で管理します 。