ハニーサックル


【商品名】

ロニセラ ハニーサックル 選べる3品種

【大きさ】

高さ30-40cmほど

※冬は落葉します。

【品種】

・ヘクロッティ

ヘクロッティは花が大きく、香りも楽しめます。



・テルマニアーナ

テルマニアーナは銅のような輝きのあるオレンジ黄の花。

花の大きさはロニセラの中でも最大。

香りはありません。



・ペリクリメナム

ペリクリメナムは赤い蕾と黄色の内側。

コントラストの綺麗な一品。

甘い香りも魅力



■ 学名 :  Lonicera perlclymenum ‘Graham Thomas’  

■ 別名 : ツキヌキニントウ(ツキヌキニンドウ) スイカズラ

    (上記の名は国産種を指すもので、本種はその仲間)

■ スイカズラ科  耐寒性低木(つる性) 半常緑~落葉樹

■ 原種の原産地 : ヨーロッパ

■ 9cmポット苗 (高さ20~30cm内外)

  ※季節によりやや落葉中、剪定済みの場合があります

■ 主な花期 : 初夏~秋 

■ ツルの伸びる範囲  : 6~7m前後

           (剪定により2m前後にもできます)

■ 耐寒性 : 強 

■ 耐暑性 : 強 

■ 日 照  : 日向

■ 用 途  : アーチ、フェンス、ラティス 庭木



5~9月頃に香りの良い花を咲かせる。花期のメインは初夏。旺盛にツルを伸ばし、花付きも良いので、ひと株あると見応えが出る。

実に毒があり注意が必要です。日当たりの良い場所を好み、乾燥気味に育てると良いでしょう。

とても丈夫な植物ですフェンスやトレリスに絡ませて育てると見応えのある姿になります。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です